OSP ドライブビーバー

OSP
OSP ドライブビーバーをフリーリグ

OSP ドライブビーバーをフリーリグで使ってみました、

この動画を見て、気になって購入

水深によって、シンカーの重さを変えられる、フリーリグ

キャストして、着水、フリーでラインを送り込む

フリーのシンカーが、ラインとワームを引っ張りながら沈んでいく

ワームは水の抵抗を受けながら、アクション

ワームは水の抵抗を受けながら、アクション

シンカーが、着底すると、OSP ドライブビーバーは、引っ張られなくなり、水平フォールに変化、ゆっくりとノーシンカー状態で、沈んでいく

シンカーが、着底すると、OSP ドライブビーバーは、引っ張られなくなり、水平フォールに変化、ゆっくりとノーシンカー状態で、沈んでいく

ドライブビーバーの波動で、BASSにアピールしていたのが、急に違うノーシンカーになるので、BASSが思わず口を使ってしまうアピール力、ボトムに着いてからも、ボトムでのリフト&フォールで、BASSを誘う。

ドライブビーバーの波動を出すパドルアクションは他には無いアピール力を持っていると思います。

シンカーの重さは、重い方が、フリーでドライブビーバーが沈む時間が長くなります、なので、10gが基準としてる私、BASSの反応を見ながら、交換してます。

シンカーも、形によって、沈む速度が変わるので、色々試している所です。

シンカーも、形によって、沈む速度が変わるので、色々試している所です。

私が使ってるシンカーは、

フックは、ドライブビーバー3.5なので、#2/0を使ってます、

私が、使ってるフックは、この2種類

ラインは、14lb.~16lb.の、すべりが良いR18フロロリミテッドか、モブレZを使用

コスパを考えると、これがいい


にほんブログ村 釣りブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました