
ボアードのメソッドシリーズの前グリスよりアップグレードされた全天候強粘着高粘度セミシンセティックグリス、シグマを、20メタニウムのメインギアとピニオンギヤに塗布、

ギヤ同士が当たる部分だけに、筆で薄く塗り付けました、かなり粘度と密着力が高いので、ドラグ部分に付かない様に気をつけ施工。
20メタニウムの巻き心地がシルキーになり、マイクロモジュールギヤ独特の巻の音がほとんど聞こえない、お気に入りのグリスになりました、今度、柔らかめグリスも試してみたくなった。
ボアード アルファグリス

ドラグワッシャーとピニオンギヤを上下させる可動部、クラッチ可動部なとにアルファグリスを使用、すごくしっとりしてるのに、柔らかい使用感のクラッチになり、純正グリスだと、たまに半クラッチになる事が有ったのですが、それも改善されました、
ニュルッとクラッチが切れて、パチンと戻る感じが気に入ってます。


コメント