津久井湖でのおかっぱりで、BASSが釣れたルアーとタックルの紹介
デプス デスアダー

デプスデスアダーのノーシンカーのフォールで釣れた1匹
ゲーリーヤマモト ハガー




ゲーリーヤマモトのハガーが私のお気に入り、フォール中に食って来たり、ボトムでのシェイクやずる引きに反応して、35㎝以上のBASSがヒット、ベイトタックルで投げられるノーシンカーのハガーです。
ZBC ベビーブラッシュホッグ

私のお気に入りのZBCベビーブラッシュホッグ、ダウンショットやテキサスで使っています、もっぱら回遊のサイト。
おかっぱりタックル

ラインテンションを感じると、ルアーを吐き出すBASSが多くなってきたので、ラインスラッグを出して、アタリはラインの動きで判断します、ロッドは、MH、長さは、場所によって使い分け、木が多い所なら短く、オープンエリアなら、長くなるけど、7ft前後が私は使いやすい、足場が高い場合などを考え、MHのロッドで、抜き上げ専門です、ネットは持っていません。
ラインスラッグを早く巻き取るために、ギヤ比10.0のジリオン10.0を使っています。
オーバーヘッドキャスト出来ない時に、ピッチングの伸びが欲しいので、スプールを場所によって変えています、4gくらいから、楽に飛ばせる1012SVスプールを使用してます。
ピッチングの伸びが欲しいのと、14gくらいまでのルアーを使う事が多いので、スプールのベアリングを交換しています。


ラインは、表面のコーティングが強く、白くなりにくいダイワのモンスターブレイブZを使っています、400Ⅿ巻きを買うと、けっこう安く、耐久性も高いので、気に入ってます。
コメント